こんちは!
スワップ金利狙いで2018年3月よりトルコリラ/円への積み立てを始めました。
トルコリラは高金利通貨で高いスワップポイントが魅力的ですね。
トルコリラへの積立
積立マイルール
- 毎月30,000円の積立
- 毎月3,000通貨購入
- スワップポイントが30,000円貯まれば追加購入
- 毎月30,000円のスワップポイントが貯まるようになるまで積み立て続ける
- スワップポイントが高い証券会社があれば乗り換える
これらのルールを決めて、積み立てを行います。
レバレッジについて
トルコリラ/円は現在26.8円程度です。
30,000円に対し3,000通貨購入すると、80,400円(26.8×3,000)なので、レバレッジは2.68倍です。
レバレッジ2.68倍であれば、まずロスカットの心配はしなくて良いと思います。
ただちょっと心配な点が、、下のチャートを見て下さい。
(楽天證券より)
トルコリラ/円の10年チャートです。トルコリラは10年間右肩下がりで推移しており、今後もさらに下がる可能性は十分考えられます。
ですので、スワップポイントより含み損が大きくなる可能性もあります。
まぁ、たんたんと積み立てるだけですが。
積立計画とスワップポイントについて
実際の積立計画は下の表です。
スワップポイントは1単位あたり0.0077円/日で計算しています。
(スワップ金利再投資あり)
日付 | 積立額 | 購入単位 | 金利(月) | 金利(累計) |
18年4月 | 30,000 | 3,000 | 690 | 690 |
18年5月 | 60,000 | 6,000 | 1,380 | 2,070 |
18年6月 | 90,000 | 9,000 | 2,070 | 4,140 |
18年7月 | 120,000 | 12,000 | 2,760 | 6,900 |
18年8月 | 150,000 | 15,000 | 3,450 | 10,350 |
18年9月 | 180,000 | 18,000 | 4,140 | 14,490 |
18年10月 | 210,000 | 21,000 | 4,830 | 19,320 |
18年11月 | 240,000 | 24,000 | 5,520 | 24,840 |
18年12月 | 270,000 | 30,000 | 6,900 | 31,740 |
19年1月 | 300,000 | 33,000 | 7,590 | 39,330 |
19年2月 | 330,000 | 36,000 | 8,280 | 47,610 |
19年3月 | 360,000 | 39,000 | 8,970 | 56,580 |
19年4月 | 390,000 | 45,000 | 10,350 | 66,930 |
19年5月 | 420,000 | 48,000 | 11,040 | 77,970 |
19年6月 | 450,000 | 51,000 | 11,730 | 89,700 |
19年7月 | 480,000 | 57,000 | 13,110 | 102,810 |
19年8月 | 510,000 | 60,000 | 13,800 | 116,610 |
19年9月 | 540,000 | 66,000 | 15,180 | 131,790 |
19年10月 | 570,000 | 69,000 | 15,870 | 147,660 |
19年11月 | 600,000 | 75,000 | 17,250 | 164,910 |
19年12月 | 630,000 | 81,000 | 18,630 | 183,540 |
20年1月 | 660,000 | 84,000 | 19,320 | 202,860 |
20年2月 | 690,000 | 90,000 | 20,700 | 223,560 |
20年3月 | 720,000 | 93,000 | 21,390 | 244,950 |
毎月3000通貨を積み立てれば、 18年12月には累計スワップポイントが30,000円になる予定です。その時はルールに則り追加購入を行います。
2年後には累計で24万円のスワップポイントを受け取れる計画です。
積み立てるのみ!
積立開始です
さっそく3,000通貨を購入しました。 すでにスワップポイントが138円受け取れています。これからどんどん増やしていくぞ!
なぜSBIFXトレードなの?
SBIFXトレードでトルコリラを選んだ理由は以下のとおりです。
スワップポイントが高水準で安定している
スワップポイントは証券会社毎に異なります。
SBIFXトレードは証券会社の中でも安定して上位のスワップポイントを設定しています。
当然、高いスワップポイントを設定している証券会社で積み立てるほうが効率的です。
証券会社毎のスワップポイントは定期的に確認する必要がありますね。
スワップポイントだけ出金できる
SBIFXトレードではスワップポイントだけ出金できることも魅力の一つです。
他の証券会社では、スワップポイントを出金するためにポジションを精算しなければいけない証券会社もあります。それってメンドくさいですよね。
1通貨から購入できる
1通貨から購入できるのは他の証券会社にはない強みです。
証券会社によっては10,000通貨からの場合もあり、僕の場合は3,000通貨を積立したいので、そういった証券会社は選ぶことができません。
「スワップポイントだけ出金でき、最もスワップポイントが高く、3,000通貨ずつ購入できる」
現状、僕の条件に最も適した証券会社です。